こんにちは! りんこです。
今回は医学部5年生の勉強法についてお話いたします。
CBT、OSCEをクリアして5年生へ!
私はCBTで一度留年したあと、なんとか5年生に進級することができました。
CBTとOSCEに合格したら、病院実習(ポリクリ・クリクラ)が始まることになります。
病院実習…大変そうだな…
そう思って1年間過ごした私でしたが、実際大変でした…。
どんなことが大変なの?
病院実習はいろいろなストレスがある
班員とうまくできるか
教授の口頭試問にうまく答えられるか
実際の患者さんにうまく診察などできるか
外科の手術見学だと体力がもつか
などなど…。
私の場合は班員とは比較的仲良くできましたが、
短い期間だと1週間で実習する科が変わり、
科によってルールが違ったりで戸惑うことが多かったです。
病院実習だけではない
また、病院実習している間にマッチングのことも考えなければいけませんでした。
周りでもそろそろ準備しないとと病院見学行ってる人がちらほらいたので、
わたしもやらないといけないと思い休みの日にレジナビに行って
どの病院がいいかなど調べていました。
そのうえであちこちに病院見学…。
それで体があまり休まらなかったというのがあります。
大学によっては進級試験がある
さらに、私のところでは年明けに進級試験があって、
その試験勉強もしなければいけないというストレスがありました。
科によっては遅くまで実習があり疲れて勉強できない日もありました。
正直あまり勉強できておらず、なんとか進級試験は合格したのですが
6年生の時に大変な目にあうのでした…。
これについてはまた別の機会にお話しますね。
5年生の勉強はどうするの?
私は先ほど話した通り、進級試験もぎりぎりで合格しました。
再試験に引っかかってなんとか合格したのです。
再試験に引っかかった時に思いました。
どれだけしんどくても
病院実習をやっているときからちゃんと勉強しておけばよかったなぁと。
私がやっておけばよかったなぁと思う勉強法を今からお伝えしていきます。
ビデオ講座、QBを用意しておく
ビデオ講座を見るのが苦手ならQBや病気がみえるなどの参考書だけでもかまいません。
とりあえず何かしらの教材を用意しておきましょう。
医師国家試験の勉強を5年のころから、病院実習中にはじめておくべきなのです。
ビデオ講座には様々な種類があります。
私はMECを使っていたのですが、
最近ではMedu4やQ-Assistを使っている方も多いようです。
それぞれどんな特徴があるのか、自分にはどれが合うのか、
友達やネットで調べて情報を集めてみてはいかがでしょうか。
回る科の前にあらかじめ勉強しておく
たとえば来週から循環器内科を回るとしたら、
循環器の内容をビデオ講座で見て、QBで問題を解いておくといったことですね。
あらかじめその科について勉強しておくと、実習もよりよいものになると思います。
私の場合、それができておらず
実習中の質問もよくわからない、答えられないといった状態になって
余計にストレスがたまっていたんですよね。
ちゃんとその科の予習として、きっちりやっておきましょう。
進級試験は過去問を確認する
やはりこの時期になっても進級試験で大事なのは過去問です。
どのような問題が出ているか、どれだけのことを求められているのか
は確認しておきましょう。
この学年になると、進級試験は医師国家試験ベースのものが多くなります。
過去問を確認しつつ国試の勉強をしていきましょう。
ちなみに私の時は過去問がありませんでした。
過去問がないときはもう医師国家試験に向けての勉強をしていくしかないです。
頑張っていきましょう。
進級試験がない場合はマッチングと国試に備えよう
進級試験がない大学もあると思います。
その場合はマッチング対策や医師国家試験対策に力を入れておきましょう。
試験がないからとだらだら過ごしていると6年生になって大変なことになります。
早め早めの対策をしていきましょう。
そうすることで、6年生の時には少しゆとりをもって生活することができます。
進級が危うい…そんな時はMediEへ!
MediEオンラインはインターネットを通じて医学生に特化した個別指導をしているオンライン特化型個別指導塾です。
勉強に行き詰ったらMediEがおすすめな理由を解説します。
担任講師と二人三脚で勉強をサポート
紆余曲折を経た医師講師が責任をもって勉強のサポートさせていただきます。
またオンラインで授業を行うため全国どこにいても受講することが可能です!
授業時間外でもSlackを用いていつでも質問することができます。
個別に勉強スケジュールを組み立てます
精通した担任講師や担任カウンセラーが個別にスケジュールを立案します。
「今どうするべきか」明確になり、適切な勉強をすることができます。
安心して勉強できる!個別指導の業界で最安級
コストパフォーマンスに優れています。
オンラインに特化したノウハウがあるため、料金を削減しています。
お問い合わせはこちらから
まとめ
5年生は病院実習だけで進級試験がないから楽だという人もいれば、
私みたいにストレスをためてしんどいながら過ごしていく人もいます。
人によってさまざまだと思いますが、
将来のことを見据えてこの学年でやれることはやっておきましょう。
もし学生生活で困ったことがあったら、何なりと相談してくださいね。
MediEにて、お待ちしております。